サイコムのラインアップを徹底紹介! 「ゲーミングPC」

BTOメーカー・サイコムには数多くのラインアップが用意されていますが、豊富なだけに、なかなかその全貌や内容を把握するのは難しいかもしれません。

そこで今回はサイコムのラインアップのおけるゲーミングPCのメインブランド「G-Master」シリーズから、初心者におすすめの「G-Master Velox」とシンプルに性能を追求できる「G-Master Spear」シリーズについてを紹介していきましょう。

1. ゲーミングPC初心者におすすめ!「G-Master Velox」シリーズの特徴

1-1.「G-Master Velox」シリーズの特徴 

BTOメーカー・サイコムのラインアップにおいて、ゲーミングPCは基本的に「G-Master」シリーズに属しますが、その中でも初心者、エントリー向けとして位置づけられているのが「G-Master Velox」シリーズです。

サイコムのゲーミングPCといえば、ハイスペックでハイパフォーマンスというイメージを持つ方もいらっしゃるかもしれませんが、「G-Master Velox」は、厳選された標準パーツとシンプルなカスタマイズ性が魅力。BTOメーカーで初めてのパソコンを購入するのはちょっと難しそうと思っている初心者の方でも安心のパーツ構成、そして価格感で販売されています。

初心者向けとはいっても、スペック面はサイコムお墨付きで、最新ゲームにも十分対応可能。デザイン的にはミドルタワー型のみですが、ホワイトカラーが用意されているので、部屋の内装などにこだわる方も要注目です。

また、「G-Master Velox」シリーズには、様々なゲームタイトルの推奨パソコンが用意されているのも大きな特徴。『ELDEN RING SHADOW OF THE ERDTREE』、『アーマード・コアVI ファイアーズオブルビコン』、『ストリートファイター6』などに最適な構成でラインアップされていますので、目的のゲームのためにパソコンがほしいという方もチェックしてみてください。

1-2.「G-Master Velox」シリーズはこんな人におすすめ

「G-Master Velox」シリーズはとにかく初心者やエントリー層におすすめの構成で、あまり知識や経験に自信のない方でも安心して最新ゲームに挑戦できるスペックを維持しつつ、比較的お求めやすい価格で提供されています。

とにかくパソコンでゲームがしたいけど、どれを選んでよいかわからない……という人はもちろん、このゲームがしたい、このタイトルを遊んでみたいけど、パソコンはよくわからないという方は、「G-Master Velox」シリーズの推奨パソコンをまずチェックしてみましょう。

そしてもちろん、「G-Master Velox」シリーズもカスタマイズしてパワーアップすることが可能。シンプルなカスタマイズ性といいながらも、かなり幅広いパーツ変更が可能となっていますので、自分ならではのオリジナリティを発揮することもできます。サイコムの手厚い保証・サポートも含めて、初心者の方にはぜひ注目してほしいシリーズとなっています。

2.「G-Master Velox」シリーズのラインアップ

2-1.「G-Master Velox II」が主力

「G-Master Velox」シリーズは現在、2代目ともいえる「G-Master Velox II」が主力で、IntelプラットフォームとAMDプラットフォームがそれぞれ用意されてます。推奨パソコンとしてラインアップされているモデルは、「G-Master Velox II」をベースとして、それぞれのゲームタイトルに最適化されたものとなっています。

2-1-1.G-Master Velox II Intel Edition

厳選された標準パーツとシンプルなカスタマイズ性でゲーミングPC初心者にもおすすめの「G-Master Velox II」シリーズにおいて、Intelプラットフォームのモデルが「G-Master Velox II Intel Edition」となります。

標準構成では、「Intel Core i5-14400F」と「Intel B760 チップセット」搭載マザーボードの組み合わせを採用。ビデオカードは「NVIDIA GeForce RTX 4060」を採用し、メモリもDDR4-3200を16GB(8GB×2)搭載。最新ゲームでもしっかり遊べる構成となっています。

「G-Master Velox II」は、エントリー向けモデルとして標準構成のままでも十分なパフォーマンスが期待できますが、もちろんカスタマイズによってさらなるパワーアップも可能。ビデオカードを「NVIDIA GeForce RTX 4070 SUPER」にしてゲーミング性能の強化を図ったり、メモリ容量を増やして快適性を向上したり、予算に応じたカスタマイズで、自分好みの仕様を目指してみるのもよいでしょう。

また、ゲーミングPCとしては珍しく“白”のPCケースを採用する「G-Master Velox II」シリーズですが、カスタマイズによって“黒”のPCケースを選択することも可能です。

【G-Master Velox II Intel Edition】標準構成
CPU:Intel Core i5-14400F (2.5GHz、10コア/16スレッド)
メモリ:DDR4-3200 16GB(8GB×2)
チップセット:Intel B760 チップセット
SSD:1TB(NVMe/M.2 SSD)
ビデオカード:NVIDIA GeForce RTX 4060(8GB)

2-1-2.G-Master Velox II AMD Edition

一方、「G-Master Velox II」において、AMDプラットフォームを採用しているのが「G-Master Velox II AMD Edition」で、標準構成では「AMD Ryzen 5 5600」と「AMD X570 チップセット」搭載マザーボードが組み合わされています。

ビデオカードは、「Intel Edition」同様、「NVIDIA GeForce RTX 4060」を採用。最新ゲームにも十分に対応できるスペックを誇ります。メモリ、ストレージ周りも「Intel Edition」と同じで、DDR4-3200を16GB(8GB✕2)、M.2 SSDを1TB搭載しています。

【G-Master Velox II AMD Edition】標準構成
CPU:AMD Ryzen 5 5600 (3.5GHz、6コア/12スレッド)
メモリ:DDR4-3200 16GB(8GB×2)
チップセット:AMD X570 チップセット
SSD:1TB(NVMe/M.2 SSD)
ビデオカード:NVIDIA GeForce RTX 4060(8GB)

3.ゲーミングPCが欲しいならまずは注目!「G-Master Spear」シリーズの特徴

3-1.「G-Master Spear」シリーズの特徴 

サイコムがラインアップするゲーミングPCにおいて、スタンダードかつメインストリームに位置づけられるのが「G-Master Spear」シリーズです。

「G-Master Spear」シリーズは、サイコムが誇るカスタマイズ性を究極に引き出せるモデルで、標準構成でも最新ゲームを十分に堪能できるスペックとなっていますが、カスタマイズによってさらにパワーアップが可能。シンプルに最高スペックを追求することができます。

デザイン面では、ミドルタワー型とミニタワー型が用意されていますが、ミドルタワー型はCoolerMaster製のブラックケースを採用しており、ゲーミングPCらしい硬派な佇まいとなっています。
一方、ミニタワー型はLian Li製のコンパクトでスタイリッシュなPCケースを採用。黒・白・ウッドのカラーバリエーションが用意されており、インテリアとしても注目のデザインとなっています。

プレイしたゲームは特に決まっていないが、どんなゲームにも対応できるような万能のゲーミングPCを構築したい、できるだけスペックは絞りながらもソリッドな性能を追求したい、といったわがままな要望にも十分対応できる「G-Master Spear」シリーズですが、『ファイナルファンタジーXIV』推奨パソコンもラインアップされるなど、幅広いフィールドで活躍するモデルとなっています。

3-2.「G-Master Spear」シリーズはこんな人におすすめ

「G-Master Spear」シリーズは、「G-Master Velox」シリーズとは異なり、パソコンやパーツに関するある程度の知識を持っている方におすすめのラインアップです。

もちろん標準構成でも十二分のパフォーマンスを発揮しますが、やはりカスタマイズによってこだわりを出せるのが「G-Master Spear」シリーズの最大の魅力と言えるかもしれません。

特に「G-Master Spear」シリーズは最新パーツの導入も早く、パーツ構成の自由度も非常に高いので、とにかく自分好みのハイエンドモデルを構築したい、すぐにプレイしたいゲームがあるわけではないが、万能のゲーミングPCがほしいという方にはまさに最適のモデルといえるかもしれません。

カスタマイズ性という点では、無駄を削ぎ落としていくのもひとつの方法。ただハイエンドパーツを追加していくだけでなく、使わないパーツや使わない機能を取り外し、ソリッドでシンプルなゲーミングPCを構築する。そんな楽しみ方ができるのも「G-Master Spear」シリーズならではと言えます。

4.「G-Master Spear」シリーズのラインアップ

4-1.ミドルタワー型

「G-Master Spear」シリーズの王道ともいえるミドルタワー型には、Intelプラットフォーム2モデルとAMDプラットフォーム1モデルがラインアップ。最高を目指すベースモデルとして注目の構成となっています。

4-1-1.G-Master Spear Z890

標準構成で、「Intel Core Ultra 7 265K」と「Intel Z890 チップセット」搭載マザーボードの最新コンビを採用。「NVIDIA Geforce RTX 4060」搭載ビデオカードを組み合わせているので、最新ゲームでも問題無しのパフォーマンスが期待できます。

メモリはDDR5-5600を32GB(16GB×2)、ストレージはM.2 SSDを1TB搭載。標準構成でも文句なしの構成ですが、さらにカスタマイズして自分好みの1台に仕上げることも可能です。

特にゲーミングPCとして、最新ゲームの快適なプレイ環境を目指すのであれば、カスタマイズによってビデオカードのランクアップを狙いたいところ。もちろん予算次第になりますが、「NVIDIA GeForce RTX 4090」や「AMD RADEON RX7900XTX」といったハイエンドモデルを搭載することも可能です。また、サイコムオリジナル超静音空冷ビデオカード「Silent Master Graphics」を組み合わせて、静音化を狙うというチョイスもおすすめです。

なお、「NVIDIA GeForce RTX 4070 Ti SUPER」や「AMD RADEON RX7700XT」以上のビデオカードを組み合わせる場合は、電源ユニットの大容量のものにカスタマイズする必要がありますので、注意が必要です。

【G-Master Spear Z890】標準構成
CPU:Intel Core Ultra 7 265K(3.9GHz、20コア/20スレッド)
メモリ:DDR5-5600 32GB(16GB×2)
チップセット:Intel Z890 チップセット
SSD:1TB(NVMe/M.2 SSD)
ビデオカード:NVIDIA GeForce RTX 4060(8GB)

4-1-2.G-Master Spear B760/D5

人気ゲーミングPC「G-Master Spear」シリーズにおいて、「Intel B760 チップセット」搭載マザーボードを採用したハイエンドモデルが「G-Master Spear B760/D5」。標準構成では、第14世代の「Intel Core i7-14700K」を採用しています。

メモリはDDR5-4800を16GB(8GB×2)搭載。ビデオカードには、「NVIDIA GeForce RTX 4060」を採用しており、最新ゲームも十分楽しめる構成となっていますが、カスタマイズによってさらに高いパフォーマンスを狙ってみたい1台となっています。

【G-Master Spear B760/D5】標準構成
CPU:Intel Core i7-14700K(3.4GHz、20コア/28スレッド)
メモリ:DDR5-4800 16GB(8GB×2)
チップセット:Intel B760 チップセット
SSD:1TB(NVMe/M.2 SSD)
ビデオカード:NVIDIA GeForce RTX 4060(8GB)

4-1-3.G-Master Spear B760/D4

一方、「G-Master Spear B760/D4」は、同じIntelプラットフォームですが、チップセットが「Intel B760 チップセット」となり、メモリがDDR4-3200が16GB(8GB✕2)となっているのが特徴です。

ただし、CPUは「Intel Core i7-14700」、ビデオカードは「NVIDIA GeForce RTX 4060」を採用していますので、最新ゲームにもしっかり対応。コストをギリギリまで抑えつつも、性能アップを狙いたいユーザーにおすすめのラインアップです

【G-Master Spear B760/D4】標準構成
CPU:Intel Core i7-14700 【2.1GHz、20コア/28スレッド】
メモリ:DDR4-3200 16GB(8GB×2)
チップセット:Intel B760 チップセット
SSD:1TB(NVMe/M.2 SSD)
ビデオカード:NVIDIA GeForce RTX 4060(8GB)

4-1-4.G-Master Spear X870A

AMDプラットフォームの「G-Master Spear X870A」は、ZEN5コアを採用した「AMD Ryzen 7 9700X」と「AMD X870 チップセット」搭載マザーボードを組み合わせた最新モデル。最新構成をいち早く堪能できるのも「G-Master Spear」シリーズの魅力です。

さらに注目はメモリにDDR5-5600を32GB(16GB✕2)搭載しているところ。ビデオカードは「NVIDIA GeForce RTX 4060」、ストレージはM.2 SSDを1TBとまさに隙のない構成でゲームだけでなく、クリエイティブ用途にも対応できるパフォーマンスが期待できます。

【G-Master Spear X870A】標準構成
CPU:AMD Ryzen 7 9700X (3.8GHz、8コア/16スレッド)
メモリ:DDR5-5600 32GB(16GB×2)
チップセット:AMD X870 チップセット
SSD:1TB(NVMe/M.2 SSD)
ビデオカード:NVIDIA GeForce RTX 4060(8GB)

4-2.ミニタワー型

「G-Master Spear」シリーズのミニタワー型は、非常にコンパクトに仕上がっており、ミドルタワー型と比べて52.6%のサイズ削減を実現していますが、自由なカスタマイズ性と高い冷却性能&静音性はしっかりキープ。コンパクトサイズと幅広いカスタマイズ性が魅力のモデルとなっています。

4-2-1.G-Master Spear Mini B860

「G-Master Spear Mini B860」は、ミニタワー型のコンパクトさと幅広いカスタマイズ性を両立させた注目のゲーミングPCです。標準構成では、「Intel Core Ultra 7 265K」と「Intel B860 チップセット」搭載マザーボードの組み合わせとなっています。

容量26.3Lというコンパクトボディながら、高い冷却性能と静音性を実現。デザイン性の高さも注目で、黒、白、ウッドの3色が用意されています。標準構成のビデオカードは「NVIDIA GeForce RTX 4060」ですが、カスタマイズによって「NVIDIA GeForce RTX 4080 SUPER」が搭載できるなど、性能面の追求も可能な1台となっています。

【G-Master Spear Mini B860】標準構成
CPU:Intel Core Ultra 7 265K(3.9GHz、20コア/20スレッド)
メモリ:DDR5-5600 16GB(8GB×2)
チップセット:Intel B860 チップセット
SSD:1TB(NVMe/M.2 SSD)
ビデオカード:NVIDIA GeForce RTX 4060(8GB)

4-2-2.G-Master Spear Mini B850A

「G-Master Spear Mini B850A」は、標準構成で「AMD Ryzen 7 9700X」と「AMD B850 チップセット」搭載マザーボードの組み合わせを採用したコンパクトなミニタワー型ゲーミングPCです。

コンパクトサイズの1台ですが、高いカスタマイズ性も魅力。標準ではビデオカードに「NVIDIA GeForce RTX 4060」を採用していますが、「NVIDIA GeForce RTX 50」シリーズを組み合わせることも可能。PCケースは3色のカラーバリエーションが用意されています。

【G-Master Spear Mini B850A】標準構成
CPU:AMD Ryzen 7 9700X(3.8GHz、8コア/16スレッド)
メモリ:DDR5-5600 16GB(8GB×2)
チップセット:AMD B850 チップセット
SSD:1TB(NVMe/M.2 SSD)
ビデオカード:NVIDIA GeForce RTX 4060(8GB)

5.「G-Master Luminous」シリーズのラインアップ

5-1.より美しく、より魅せる!「G-Master Luminous」

「G-Master Luminous」は、ゲーミングPCの華とも言えるライティングに特化したコンセプトモデル。ASUSとサイコムが製品開発の段階から協業を図ることにより、ゲーミングPCをより美しく魅せるシステム「ASUS AURA SYNC」をフル活用し、ほとんどすべてのパーツが同期し、発光するのが大きな特徴となっています。

さらに、PCケースにはピラーレス設計を採用した「Antec Constellation C5 ARGB White」を採用。「G-Master Luminous」自慢のルックスを際立たせるだけでなく、冷却性能やメンテナンス性も高い次元で両立させています。

「ゲーミングPCはとにかく派手に光らせたい!」。そんな方は、サイコム渾身のコンセプトモデル「G-Master Luminous」に注目してみてください。

5-1-1.G-Master Luminous RGB Z890

「G-Master Luminous RGB Z890」は、ゲーミングPCの華とも言えるライティングに特化したコンセプトモデル。ただ光るだけでなく、「ASUS AURA SYNC」によって様々なパーツが同期して発光するため、流れるような美しい光の演出を楽しむことができます。

ライティングに特化とはいえ、ゲーミングPCとしての基本スペックも充実。標準構成で、最新の「Intel Core Ultra 7 265K」と「Intel Z890 チップセット」搭載マザーボードの組み合わせを採用し、メモリはDDR5-5600を64GB(16GB×4)、ビデオカードは「NVIDIA GrForce RTX 4070 Ti SUPER」を搭載するなど、最新ゲームはもちろん、クリエイティブユースにもしっかり対応できる1台となっています。

【G-Master Luminous RGB Z890】標準構成
CPU:Intel Core Ultra 7 265K【3.9GHz、20コア/20スレッド】
メモリ:DDR5-5600 64GB(16GB×4)
チップセット:Intel Z890 チップセット
SSD:1TB(NVMe/M.2 SSD)
ビデオカード:NVIDIA GeForce RTX 4070 Ti SUPER(16GB)

6.まとめ

本記事ではBTOメーカー・サイコムのラインアップにおけるゲーミングPC「G-Master」シリーズから、初心者向けの「Velox」とスタンダードモデルの「Spear」シリーズを紹介してきました。

「G-Master Velox」は初心者向けですが、決してチープという意味ではなく、初心者やあまり知識に自信のない方も安心して利用できる盤石のスペックが魅力。まさに初めてのゲーミングPCに最適なモデルとなっています。

一方、「G-Master Spear」はスタンダードモデルながらも、カスタマイズによって最強クラスになれるポテンシャルを秘めており、性能を突き詰めるためのベースにも最適。どんなゲームにも対応できる万能性を求めている方にもおすすめとなっています。

いずれのモデルも、人気ゲームタイトルの推奨モデルがラインアップされていますので、特定のゲームを楽しみたいという方は注目してみてください。また、ゲーミングPCはやはりライティングにこだわってみたいという方は、サイコム珠玉のコンセプトモデル「G-Master Luminous」もチェックしてみてください。

BTOパソコン売れ筋ランキング

(4月1日~4月30日)

  • 1位
    1位G-Master Spear X870A
    Zen5アーキテクチャ採用のAMD Ryzen 9000シリーズを搭載するミドルタワー型ゲーミングPC。高性能と高拡張性を実現したゲーマー向けハイエンドモデルです。
  • 2位
    2位Radiant GZ3600X870A
    Zen5アーキテクチャ採用のAMD Ryzen 9000シリーズ搭載ATXミドルタワー型モデル。BTOならではのカスタマイズの幅が広いスタンダードなモデルです。
  • 3位
    3位G-Master Spear Mini B850A
    AMD Ryzen 9000シリーズを搭載する容量26.3リットルとコンパクトながら幅広いカスタマイズ性とミニマルなデザインを持ち合わせたゲーミングPC。
  • 4位Premium Line X870FD-A
    いいものを、永く。標準2年保証、無償オーバーホールなど末永くご愛用いただくためのアフターサービスも充実したサイコムが提案する新たなPCのカタチ。その名は、Premium Line
  • 5位G-Master Spear Z890
    AI時代の新CPU、Intel Core Ultraプロセッサを搭載するミドルタワー型ゲーミングPC。高性能と高拡張性を実現したゲーマー向けハイエンドモデルです。
  • 6位Radiant GZ3600Z890
    最新のIntel Core Ultraプロセッサを搭載するATXミドルタワー型モデル。BTOならではのカスタマイズの幅が広いスタンダードなモデルです。
  • 7位G-Master Velox II Intel Edition
    高品質なパーツを採用した納得の標準構成と厳選されたオプションパーツでシンプルなカスタマイズが楽しめる新機軸のゲーミングPC!
    定番のインテル® Core™ プロセッサ搭載モデルです。
  • 8位Radiant VX3100B760/D4
    インテル®Core™プロセッサ(第14世代)採用のMicroATXミニタワー型モデル。ミドルタワー型PCは大きくて置けない、でも高性能なパソコンが欲しい!とお悩みの貴方にオススメ!
  • 9位G-Master Velox Mini B650A AMD Edition
    容量19リットルのコンパクト筐体にAMD Ryzen 9000シリーズとGeForce RTXシリーズを搭載するゲーミングPC。納得の標準構成と厳選されたオプションパーツでシンプルなカスタマイズが楽しめます。
  • 10位Lepton Motion Pro X870/A
    スタイリッシュ&ハイスペックな映像編集者向けPC。高負荷時の安定性と静音性を両立し拡張性も確保。現場の即戦力としてクリエイターをバックアップします。
S