よくあるご質問
ご質問内容とご回答
電源の80PLUSとは何ですか? (000679)
- 電源の「80PLUS」とは、電力変換効率をグレード分けした認証規格です。簡単に申しますと、作った電力をより無駄なく使用できるかを示したものとなります。もともとは電力変換効率80%以上を目指して制定された認証規格ですが、現在は80%以上は当たり前となってきたため、より細分化したグレード分けがされております。グレードは、80PLUSの無印(Standard)から始まって、Bronze・Silver・Gold・Platinum・Titaniumと上がっていき、上位グレードであればあるほど電力変換効率が向上いたします。あくまで電力変換効率の認証規格のため、必ずしも電源としての性能とイコールになる訳ではございませんが、より高い電力変換効率を実現するためには、それに見合った高品質な設計が必要なことも事実なため、電源の品質を表す目安のひとつとして使われることも多くなっております。以下に電力変換効率(%)と対応グレードをご紹介させていただきます。電源の負荷率20%時80% 効率-80PLUS (Standard)82% 効率-80PLUS Bronze85% 効率-80PLUS Silver87% 効率-80PLUS Gold90% 効率-80PLUS Platinum92% 効率-80PLUS Titanium電源の負荷率50%時80% 効率-80PLUS (Standard)85% 効率-80PLUS Bronze88% 効率-80PLUS Silver90% 効率-80PLUS Gold92% 効率-80PLUS Platinum94% 効率-80PLUS Titanium電源の負荷率100%時80% 効率-80PLUS (Standard)82% 効率-80PLUS Bronze85% 効率-80PLUS Silver87% 効率-80PLUS Gold89% 効率-80PLUS Platinum90% 効率-80PLUS Titanium▼認証ロゴ▼