よくあるご質問
ご質問内容とご回答
BIOS更新後Windowsが起動しなくなってしまったのですが? (000181)
BIOSのアップデートや設定初期化後、WindowsVistaやWindows7が起動時にブルースクリーン
エラーとなり、起動できなくなってしまった場合、Serial ATA HDDの動作モードがACHIからIDEモード
になってしったことが原因である可能性があります。
BIOS設定にて、SerialATA動作モードの設定をご確認ください。
■ASUS製マザーボードのBIOS設定例
Main -> Storage Configuration -> Configure SATA as : [AHCI]
■GIGABYTE製マザーボードのBIOS設定例
Integrated Peripherals -> SATA RAID/AHCI Mode : [AHCI]
■Intel製マザーボードのBIOS設定例
Advanced -> Drive Configuration -> Configure SATA as : [AHCI]